ayubeerの日記

アルコール大好き女🍺が子供の話(永遠に喋ってる小1娘🧒&児童発達支援センターへ通う甘えん坊の軽度の知的障害を持つ自閉症3歳息子👦)やら年の差夫の話やら趣味の話💅💇‍♀️🍰を好き勝手に書き綴ったブログです。

やはり平和には終わらないのよ

皆様いかがお過ごしですか?

 

 

みーちゃん、昨日咳をしていたので、大事をとって学校をお休みさせることにしました。

が、そんな時に限ってかなり咳が治っている模様(笑)

 

本屋さんへ行き、好きそうな本を目を輝かせながらあれこれ選んで、その後お買い物をしてきました👣

 

 

平和に1日が終わる…かと思いきや、夕方事件が起きました💔

 

みーちゃんの担任の先生からご連絡が。

始めは体調のことだったのですが、言いづらそうな前置きがありまして、要約すると

1️⃣ここ1.2週間のみーちゃんが、言葉がとてもキツい。

2️⃣先生はある日の朝、2人きりになったタイミングで『ひどいことを言わないように頑張ってみよう』と言うと、その日は頑張れたから、定期的に褒めることをしていく。

 

とのことでした。

 

最近毎日みーちゃんから、前の席の男の子の発言に腹を立てている話を聞いていたので、おそらくその子とのやり取りの事かな?と思い、

 

1️⃣前の席の男の子の発言を気にしすぎていて、毎日怒っているので、私からみーちゃんに『発言を気にしすぎないこと』を日々伝えていること。

2️⃣みーちゃんが前から2番目の席で、前の席の男の子は1番前だから他に話せる相手がいなくて、たまたまみーちゃんにいろんな事を言っているように聞こえているだけかもしれないよ?と伝えたこと。

 

を先生に言いました。

 

みーちゃんは他の子の発言を気にしすぎる(集中力が途切れやすい)ところがあるので、担任の先生は席順に配慮して下さっていることは、以前から理解していましたし、今回それもお礼と謝罪と共に伝えました。(みーちゃんの席がいつも必ず前の方だったので)

 

そして、Jのことも伝えました。

『知的障害と自閉症を持つ弟がいるので、親としてはどうしてもそちらに目を向けやすい。だから、みーちゃんの発言のキツさの原因として、寂しさもあるのかもしれない。自責の念に駆られています。(←使い方合ってますか?笑)』と。

 

 

先生はこれからも、みーちゃんの様子を見つつ、時には褒めたり、人の発言を気にしすぎないことを伝えていく。と仰っていました。

私も、同様に見守っていこうと思います!

 

 

 

最近、発達障害についての本を読む機会が増えていまして、その中で『子供は1人では育てられない。親、家族、先生、地域で見守って、それぞれに必要な支援を受けることが望ましい。』と書かれていて感銘を受けました。

 

以前の私なら、みーちゃんの担任の先生にはみーちゃんの事だけサラリと伝えていたと思います。

私自身のちっちゃなプライドや、『言ったら先生にご迷惑をお掛けするんじゃない?』という思いからです。

でも、子供の問題点が出てきているということは原因は環境にあるのだと私は思いました。(性格や本質もあるのかもしれませんが笑)

ですから恥ずかしながら家庭のことや兄弟のことも伝えた上で、先生にも協力して頂きながら、共に子供を育てていけたらいいな、と言う想いで伝えさせてもらいました。

 

 

モンペって思われてるかしら🤣(笑)